Skip to content
  • 企業理念・沿革
  • 事業内容
  • 採用情報
  • プレエントリー
株式会社NeEds(ニーズ) 採用サイト/私たちは「理数個別指導学院」を運営する会社です

株式会社NeEds(ニーズ) 採用サイト/私たちは「理数個別指導学院」を運営する会社です

新卒採用/中途採用/非常勤講師採用

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 事業内容や企業理念
    • 事業内容
    • 企業理念・沿革
  • 社員インタビュー
    • (新卒採用)新卒で入社した私の「今まで」と「これから」の夢(K・Mさん)
    • (中途採用)英語が好きな私が理数専門塾へ入った理由(W・Mさん)
    • (中途採用)講師業と担任業のハイブリッドで教育のプロとして成長できる(A・Sさん)
    • (アルバイト)卒業退職されたOB・OG講師の声
  • 採用情報
  • プレエントリー
  • Toggle search form

企業理念・沿革

企業理念

昨今の個別指導塾は、多くは営業活動が中心となり、塾としての本質を忘れ顧客の信頼を失いつつあります。「また勧誘の電話があった」「ポストが塾のチラシでいっぱい」「体験に行ったら言葉巧みに入会させられそうで心配」などの声をよく聞くようになりました。
本来、塾の先生は生徒の成績を上げることだけに特化した専門職であり、医者や弁護士と同じような高度な専門知識を有するスペシャリストだと考えます。
飲食店では、良い店は予約でいっぱいになりますし、そのサービスを受けるために行列が出来ます。

ではなぜ、塾ではこのような状態にならないのでしょうか・・・
良い先生のもとには営業活動をしなくても口コミで評判を聞きつけて生徒は集まるものです。

そこで、私たちは、

「営業活動は一切せずに行列の出来る評判の塾を作りたい」

「生徒の成績アップにとことん拘る本物の塾を作りたい」

こんな理念のもと、横浜市青葉区に一校舎目を立ち上げました。

生徒の成績を上げるためには厳しさも必要です。生徒がやるべきことをやらなければ成績は上がりません。
ただ、厳しさは時として横柄な態度になりがちです。いくら良い先生でも、横柄な態度をとっていたら顧客はすぐに離れてしまいます。私たちに必要なのは、

「塾として成績を上げるために妥協しない」

「私たちはサービス業である」

という2つの考えに基づいて行動することです。

それを忘れず、当塾の社員、講師一同は生徒の成績アップに拘り続ける塾を作り続けていきます。

 

沿革

2012年3月 横浜市青葉区に理・数・英専門個別指導塾「理数個別指導学院」設立

2013年4月 入会予約が30名以上に達し半年間入会をストップ

2014年3月 川崎市宮前区に2校舎目を開校

2014年4月 株式会社NeEdsとして法人登記

2016年3月 横浜市都筑区に3校舎目を開校

2019年3月 横浜市緑区に4校舎目を開校

      りすうこべつチャンネル開設

2020年5月 川崎市高津区に5校舎目を開校

2022年3月 東京都町田市に6校舎目を開校

→事業内容

→当社で活躍する社員のインタビュー記事/アルバイト講師の声

Copyright © 2012-2023 株式会社NeEds(ニーズ)